ハーレー FXS LOWRIDER |
1980 | 年式 |
車検
|
H20年2月 |
走行
|
20,500マイル |
備考
|
長さ
|
2380mm
|
巾
|
710mm |
高さ
|
1080mm |
重量
|
280kg |
排気量
|
1340cc |
取材日2007年12月20日
'66年にデビューした第3世代のOHV、ショベルヘッド。 ようやくロッカー・カバーではなくロッカー・ボックスになり、そこが鉱山で使われるショベルの柄に似ている事から、こう呼ばれるようになりました。 '78年、巨大化する車体とそれに伴う車重の増大に対処すべく、ボア、ストローク共に拡大され80cu.in.(1310cc)になります。 最初にこのエンジンが搭載されたのはFLH-80で、騒音規制に対応した巨大なエアークリーナー・カバーにも80という数字が示されていますが、実際の排気量は82cu.in.(1340cc)でした。 ちなみに74cu.in.モデルは'80年までで82cu.in.にすべて代わり、当初、圧縮比は8:1でしたが、'81年以降は7.4:1に低められ無鉛ガソリンにも対応しました。 FXS ローライダーのデビューは'77年、74cu.in.(1200cc)です。 しかしこの排気量のモデルは翌々年の'79年には82cu.in.(1340cc)へとアップします。 初代ローライダーはその完成されたチョッパー色の強いスタイルから多くの人が魅了され、日本でも第一次ハーレーブームを巻き起こしました。 車両は埼玉県にあります。 個人の為消費税はかかりません。 以上の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成したものです。 整備履歴、修復歴などに関しては、バイク見聞録で裏づけを取ったものではありません。 |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
この車両のお問い合わせは
バイク見聞録。 埼玉
TEL 090-1792-1588(三浦)
またはEメール↓にて
バイク見聞録。車両問い合わせ