バイク見聞録
エンスーバイク、こだわりを感じるオートバイがきっと見つかる…
エンスージアストのための個人売買情報サイト
当サイトを検索していただきまして、誠にありがとうございます。
当サイトは、売却が難しいエンスーバイクの個人売買情報を中心に扱っております。
カスタムバイクやオールドレーサー、こだわりを感じるオートバイ大歓迎です。
お知らせ サーバーメンテナンスの為、8月30日 (水) 23:00 〜 8月31日 (木) 02:00まで、アクセスできません。
![]() オートバイをお探しの方 オークションからお越しの方 ここからお入りください。 ![]() 大切なオートバイを手放す方、 『バイク見聞録。』で新オーナー を探しましょう。 起業する人募集 ![]() 『バイク見聞録』の管理者です。 |
「売りたい人」のメリット ◆必ずお読みください。規約・免責事項。バイク見聞録は会員登録制です。出品や購入の際は会員登録(無料)が必要です。 ◆大手サイトだと、情報が多すぎて、エンスー系車輌は情報が埋もれてしまい、見つけてもらえない事が多い。 ◆エンスー車を買取り店に行くと、買取り拒否、又は、すごくたたかれる。 ◆エンスー系のスペシャルショップでも同様。販売、保障、在庫のリスクを考え、それなりに原価に抑えなくてはならないので、安く見積もられる。 ◆雑誌の個人売買の場合、掲載号が過ぎると、あなたがそのオートバイを売却しようとしている事を知らせるすべが無い。 ◆雑誌の場合、掲載までに30〜45日かかるので急いで売却したい時は間に合わない。 ◆オートバイはお預かりいたしません。 ◆「バイク見聞録」では、成功報酬で掲載料を頂いています。 バイク見聞録は、成功報酬制を取る広告代理店ですので、売れるまで掲載料は頂きません。(掲載料は、車両の金額、都道府県によって違いますので、こちらのページから、各地域代理店へお問い合わせください。) また、取材の際は「冷やかし」を防止するため、取材実費を頂いています。(無料で掲載する車種があります、詳しくは各エリア代理店にお問い合わせください。) 当サイトを利用して売買が成立した場合のみ、ホームページ作成手数料が発生致します。 掲載された後、「自分の友人に売却しちゃいました」っていうのもアリです。もちろん、キャンセル料は頂きません。登録したものの、別のルートで売れちゃった・・・。というときは、お早めにご連絡ください。そのバイクはSOLD OUTとします。 ◆希少車がたくさん掲載されているサイトとして認知される予定ですので、CMやドラマなどに出演依頼が来るケースもあります(いわゆる劇車)。自分の愛車がドラマやCDジャケットを飾るなんて、嬉しいと思いませんか? |
||||
バイク見聞録 本部(東京・千葉) 代表 石井吉広 〒265−0053 千葉市若葉区野呂町684−3 TEL 080−5377−9414 FAX 043−228−3296 ![]() バイク見聞録へメールする ![]() |
「買いたい人」のメリット ◆個人売買なら、前オーナーの取り扱いや、人となり、がわかるので、購入者は安心できる。 ---車輌の癖なども教えてもらえます。 ◆基本的に、売却依頼者(車輌)に対して、当社が取材を行ないます。 とかく、実車を見ると舞い上がってしまう人が多いので、あらかじめ、長短所をご報告します。また、変更点がたくさんある車は、その旨、写真付きで掲載、車の詳細が良くわかります。 スタッフ不在地域からはオーナーさん自らの記事と写真になります。 ◆お取引にふさわしい、売買契約書の発行(無料)もしています。 ◆「今現在、個人の所有物」というのが、最高のメリットです。 ---「先週、このバイクで箱根に行ってきた」「たまに通勤に使っている」というような車輌が多いです。 ◆個人売買ですので、消費税や、諸経費はかかりません。(一部、業者出品の車両は除く) |
||||
リンクサイト | ■エンスーの杜(珍しい車も見られる、エンスーな車のサイト) |
当サイトで売買されたオートバイのご紹介です。
![]() |
ラッジ アルスター ラッジ アルスター、ブロンズヘッドの1931年式は千葉県にお住まいのエンスーさんが購入されました。トランポでお持ち帰りドナドナです。 このバイクはエンジンも絶好調!なので、実メーターかもね!と前オーナーさんが言ってました。 |
![]() |
ホンダ TL125改 見学者さんはホームページ画像と電話説明でほぼ即決され、積載車で見学に来られ現車確認で契約となりました。遠路の往復ご苦労様でした。東京から関西へドナドナです |
![]() |
ハーレースプリンガーソフテイル 今では希少なエボリューションエンジンと、スプリンガーフロントフォークを持つFXSTSです。関東から九州まで運送会社による長距離ドナドナでした。
2台を続けて手放したオーナーさん、次は何を狙っていらっしゃるのでしょうか? |
![]() |
カワサキ ZZR1100 ZZR1100を何台も乗り継いだ、栃木県のエンスーさんが購入されました。トランポでお持ち帰りドナドナです。 C3型を探していましたが、メインフレームに凹みが出来やすいそうです、このバイクは大丈夫でした、エンジンも絶好調!満足してもらえました。 |
![]() |
A.S.末広 NC431V NC431Vの発売から十数年になりますが、新オーナー様は、機会があれば、手に入れようと思っていたそうです。 2ストロークの絶版車などでサーキット走行している人なので、雑誌に載る機会があるかも・・・トランポでお持ち帰りドナドナです。 |
![]() |
ホンダ モンキー・リミテッド 新オーナー様は、30年以上前に所有していたモンキーを、もう一度、手に入れようと思っていたそうです。 きっかけは、お知り合いがエンスーの杜で車を買ったことでした、兄弟サイトであるバイク見聞録を見つけて、 目に留まったのがリミテッドでした。同じ都内でのお持ち帰りドナドナです。 |
![]() |
ドゥカティ 998S ベイリス オーナー様も車検も近いので半ば乗り続けるつもりでした、一方 新オーナー様も以前よりベイリスをお探しでしたが、中々気に入ったベイリスに巡り 合えませんでしたが 偶然にも当サイトをご覧頂き、東京から高速バスに飛び乗り即決でドナドナとなりました。(担当:北関東代理店 内藤) |
![]() |
BMW F800GS 電車で見学に来られて、即決、お持ち帰りドナドナでした。 良い天気の昼に準備を終えて、関東から北陸まで580kmの半日ツーリングで帰路につきました。 天気予報では台風21号が近づいています。翌日、連絡があり、無事を確認して安心しました。 |
![]() |
カワサキ KZ900 大勢の方から問い合わせを頂いたKZ900は、群馬県のエンスーさんが購入されました。トランポでお持ち帰りドナドナです。 「イエローボールはセンス良い色ですね、火の玉カラーは野性的でした。」と、走り去るのを見送った元オーナーさん。しばらくしたら、3台目の丸Zを探しそうです。 |
![]() |
MVアグスタ F4 極上のF4-1000は見学なしで購入いただきました。 秋晴れの日にBASデポに搬入しました、車両チェックでは「新車ですか?」と言われました。 プロが見ても新車同様、傷は見つけられませんでした。 新オーナー様はバイク見聞録のリピーターさんです。(元オーナー様も常連さん) 2台目の成約ありがとうございました、歴代の名車が納まるガレージに近代の傑作車が仲間入りです。 |
![]() |
ヤマハ RD250 新オーナー様は長い間 RDを探されて、最終的に程度の良さに納得され トランポを借り、お隣の長野県より見学に伺い 即断、即決 自動車エンジニアと聞いて 元オーナー様も安心のお別れとなりました。 (担当:北関東代理店 内藤) |
![]() |
BMW R27 新オーナー様は久しぶりのリターンライダー様
当初自走での引き取りを希望していましたが、 慣れない50年前の旧車故に万が一の事を案じ 業者便配送を勧めました。結果 笑顔の引き取となり徐々に癖に慣れ、 秋にはツーリングに出かけるそうです。(担当:北関東代理店 内藤) |
![]() |
モトグッツィ V35 IMOLA めずらしいモトグッツィの中間排気量車です。 長期間維持してきたオーナーさんは配送業者に預けると安心した表情でトラックを見送っていました。 関東から近畿地方へ、配送業者さんによるドナドナです。 |
![]() |
マーニ スフィーダ1000 旧オーナー様は遠方への引越しのため止む無く売却。 新オーナー様はマーニを探して何台か見学されたそうで、このマーニの程度の良さで即決されました。 東京から埼玉へドナドナです。 |
![]() |
BMW R26 自走しての引き取り、それも生憎の雨、バッテリーが弱く充電しながらのキック、やった掛かりました・・・ しかし、帰宅途中でストップ、レッカーのお世話になったそうです。
新オーナーさんは他に2台のBMWを所有、バイクライフに乾杯です。
|
![]() |
ドゥカティ マイクヘイルウッドレプリカ トランポで見学に見えた新オーナーさん、程度の良いMHRにめぐり合えて即決購入でお持ち帰りドナドナになりました。 新型のドゥカティや、ハーレーにもお乗りの新オーナーさんです、オリジナルのまま大事にしてください。 |
![]() |
ドゥカティ 900SS いつかはベベルに乗りたいと思っていた新オーナーさん、県内から掲載している極上の900SSを見学して即決購入でした。 前日の風雨が一夜明けて、冬晴れの日に自走ドナドナです。 帰り道ではSSらしい直キャブの吸気音とコンチマフラーの排気音に、笑みをうかべながらのライディングだったそうです。 |
![]() |
ドゥカティ 350イエローデスモ ドカ単の350を探していた新オーナー様は、サイトに掲載した当日に見学の申し込みをいただきました。 週末にお友達のトランポで見学に来て、お持ち帰りドナドナです、レース参戦予定だそうです。 |
![]() |
モトグッツィ グリーゾ8VSE 新オーナーさんは、グリーゾ8VSE発売当時から、特別色のボディカラーやシート生地・スポークホイール仕様など”SE”のルックスに一目惚れしたそうです。 1年程前にドゥカティハイパーモタード1100RSを購入したばかりなので半ば諦めていたそうです。 しかし、同じ県内にあるグリーゾ8VSEを見つけて、大事に扱われているのを知ると・・・、オーナーさんに共感して、念願のグリーゾ8VSEのオーナーになりました。 |
![]() |
ドゥカティ 998S 旧オーナー様は最近結婚され、バイクに乗る時間が取れなくなったための売却でした。 幸せそうな新婚ご夫婦でした。 新オーナー様は、乗って良し、飾って良しのバイクを探していて、この998Sに決められました。 東京から茨城へドナドナです。 |
![]() |
ドゥカティ スクランブラー 新オーナーさんは、関西からトランポで見学においでになり即決購入でした。 神奈川県で午前中に待ち合わせのため、ご友人とふたりで夜中に出発して、朝方に近くのPAで仮眠をとったそうです。 ドゥカティシングルを初めて購入するそうで、旧車の個人売買に多少の不安があったそうですが、見学に来て良かったとの感想でした。 趣味人のオーナーさんに昼食をごちそうになり、楽しいお持ち帰りドナドナでした。「ごちそうさまでした」 |
![]() |
XTZ750(改)スーパーテネレ 軽トラックにて数時間かけて見学に来られた新オーナーさん。聞けばこのカスタムを理想としてコツコツとパーツを集めていたそうで、このバイクが売りに出されているのを見て運命を感じたそうです。 同じ趣味を持つ者同士話が弾んでおられました。嬉しそうに話されているお二人を見て私もうれしい限りでした。 |
![]() |
YAMAHA SR500 何件もお問い合わせをいただいたSR500の最終型は一番最後にお問い合わせいただいた方の元に嫁いで行きました。
「もう、手元に置いて放しません」と新しいオーナーさん。ずっと大事にしていただけると思います。 |
![]() |
BMW R60/2 人気のアールズBMW、R60/2は掲載直後から問い合わせを頂き、最初に見学にお見えになった人に成約いただきました。
関東から中部地方までオーナーさんの好意によりお届けドナドナです。聞けば、新オーナーさん宅の近所にお知り合いがいらっしゃるそうです、何かご縁を感じます。 |
![]() |
ホンダ CX500TURBO 旧オーナー様は新車から30年以上所有していたので思い出が詰まっており 「娘を嫁に出すようだ」となごりを惜しんでいました。年式を感じさせない極上の車両ですが そのメンテナンス法を伝えられた新オーナー様は多少のプレッシャーを感じながらの受取となりました。 埼玉から静岡へドナドナです。 |
![]() |
ジレラ サトルノ 500 日本に数台しかないガーターフォーク時代のジレラは、北陸から見学にみえたエンスーさんが成約になりました。 ジレラが欲しいと長年思っていたそうです、とうとう念願のサトルノを手に入れた新オーナーさんの安堵の表情がドナドナ写真に見えます。関東から配送業者さんによるドナドナです。 |
![]() |
ビューエル S1 ホワイトライトニング ハーレーエンジンをメーカーが究極チューンしたというのが”S1”の心臓です。 外観はノーマルの印象を残すものの、フロントダブルディスク、エキパイはワンオフ製作によりキレイに仕上げてあり、リヤサスはペンスキー、外装はオールペイントにより対策済、等なので、配送業者さんによるドナドナでしたが、付属品の物量が大量のドナドナでした。 |
![]() |
モトモリーニ コルサーロ1200 新車同様のコルサーロ1200は見学なしで成約になりました。
新オーナーさんと商談を始めた直後に、二人の人から問い合わせが入りました。 この日は、何か、モトモリーニのバイクが欲しくなる特別な日だったのでしょうか? 関東から近畿地方までBASで、配送ドナドナです。 |
![]() |
ハーレー FXS1200 ローライダー 1978年式のショベルを37年間乗り続けた前オーナーさん。
新オーナーさんに、修理歴は勿論のこと持病まで、詳しくお伝えしてからの引き渡しになりました。「先週の日曜日に取材、7日後に引き渡し」という最速パターンでした。次に乗るサイドカーを手配済だったので、ハイスピード取引きに満足していただけました、隣りの県まで、お持ち帰りドナドナです。 |
![]() |
BMW R80 新オーナーさんは1ヶ月程前にハーレーを手放したばかりだったのですが、やはりライダーの血が収まらず 奥様説得のうえ 無事にお買い上げとなりました。
前オーナーさんは わざわざオイル交換をしてからの引き渡しです 梅雨の直前 天候に恵まれてお持ち帰りドナドナです。 |
![]() |
メグロ250 250SGはスペアマシンが1台分付(バラの状態ですが・・・)ということもあり、数日で成約しました。 新オーナーさんは、既に数台のメグロをお持ちのマニアさんでした。 トランポでお孫さん二人と一緒に隣りの県までお持ち帰りドナドナです。 |
![]() |
ツェンダップ ベラ Zundapp Bella R204 旧オーナーと新オーナーは、偶然ですが旧知のお知り合いでした。 久しぶりに会ったお二人はツェンダップ談義に花を咲かせていました。 旧オーナーの奥様からコーヒーの差入れが有り、バイク、クルマ談義
で盛り上がり、 楽しいひと時を過ごさせて頂きました。埼玉から福島へドナドナです。
|
![]() |
ハーレーFLSTF ファットボーイ 陸送でのドナドナでしたが、引取りが22時という異例の遅さでした。
それでも対応して頂いた旧オーナー様に感謝です。新オーナー様は以前もハーレーを所有していたそうでリターンだそうです。 埼玉から山梨へドナドナです。 |
![]() |
ヤマハ SDR 新オーナー様はメールで状態を詳細に確認されて、さらに現車確認でもじっくり時間を掛けて点検し、その1週間後に購入されました。
日本で5指に入る状態の良さだと喜んでおられました。埼玉から愛知へドナドナです。 |
![]() |
ノートン コマンド 750プロダクション レーサー 新オーナーさんは、ポルシェでサーキット走行を楽しまれていて、前オーナーさんとは「ナローが好き」という共通点をお持ちの人でした。
スパルタンなレーサーを颯爽と走らせてくれるでしょう、都内から関西まで輸送業者さんによるドナドナです。 |
![]() |
ベスパ PX200E モトギャルソンで組み立てられた特別なベスパは、ベスパビンテージ100を2台お持ちの愛好家様のもとへお持ち帰りドナドナになりました。 新オーナーさんもきっと大切にベスパを可愛がってくれることでしょう。 |
![]() |
モトマーチン CB900F 購入者さまからは半年毎に問合せを受けており、今回の決断となりました。 希少なバイクを長い期間所有してきたオーナーから、希少なバイクを探しておられた購入者様へ橋渡しができました。 大量の予備パーツとともに(ターボキットまで有)、東京から愛媛へのドナドナです。 |
![]() |
カワサキ W1S 新オーナーさんは、見学なしで即決購入でした。
動画を見てもらえば、実物を見るまでもなく調子の良いW1スペシャルだという事が分かっていただけて嬉しいです。 都内から東北まで輸送業者さんによるドナドナです。 動画でオーナーさんによるエンジン始動解説をアップしました。 |
![]() |
BMW R60/2サイドカー サイドカー装着を前提として設計されたR60は、隣の県までトランポでお持ち帰りドナドナになりました。
この年式のBMWも人気がありますね、市場には出廻らないバイクですから、たくさんのお問い合わせを頂いていたR60でした。 |
![]() |
ドゥカティ350デスモ 新オーナーさんは、見学なしで即決購入でした。 ドゥカティシングルが4台あるガレージに5台めとして納車になりました、お持ち帰りドナドナです。 これからエンジンのオーバーホールにとりかかるそうです「タイムリーに良いバイクが見つかった」と満足されていらっしゃいました |
![]() |
リックマン トライアンフ スクランブラー リックマンのスクランブラーを探していた新オーナーさんは、お友達と一緒に見学にお見えになり、じっくり確認されてから成約になりました。 いつかは一度、乗ってみたいと探していたバイクを手に入れる事が出来てご満悦な様子でした。 県内までトランポでお持ち帰りドナドナです。 |
![]() |
ドゥカティ 750 F1 新オーナーさんは以前にもF1を所有していたそうです、パンタレーサー所有の同僚の人と一緒に見学にお見えになり、じっくり確認されて、満足して成約になりました。 県内までトランポでお持ち帰りドナドナです、 元オーナーさんは20年来の愛車を手放しましたが、新オーナーさんに手渡しで譲るドナドナは寂しさが伝わるものの、何か安心感もあり、この場面に立ち会えることに感謝しています。 |
![]() |
ビューエル S1 ホワイトライトニング ハーレーエンジンをメーカーが究極チューンしたというのが”S1”の心臓です。 オーナーさんから「ヘッドガスケットが抜けてオイルを吹いたのはクレームで修理しました」と聞いて私は絶句しましたが・・・新オーナーさんは「いざとなれば友人のスペアEgがあります」と平然、 ビューエル愛!ですね、コアなバイクには”熱い”仲間が集まるようです。トランポでお持ち帰りドナドナです。 |
![]() |
スズキ T200 希少な車両を使い倒してきたオーナーは、新しいオーナーにも磨くだけでなく使って欲しいと願っていました。 買主様はその通りの方でした。その場にいた皆が同じ嗜好で、楽しいひと時を過ごせました。 オーナー様は車両を次世代に引き継げたと喜んでおられました。同じ埼玉県内へのドナドナでした |
![]() |
カワサキ Z1 問い合わせを大勢の方から頂いたZ1は、見学無しの即決購入となりました。 配送業者さんによるドナドナです、新オーナーさんから「配送デポから雨の中トランポで引き取り、エンジンは1発始動でした!」との電話をもらいました。その嬉しそうな声を聞くと私まで嬉しくなりました。千葉から九州まで10日間の移動中に千葉で雪が降ったりしました。 |
![]() |
ドゥカティ SS900ie レーシングパンタ仕様にカスタムされたSS900はバイク見聞録の記事と写真を見て即決購入となりました。 配送業者さんによるドナドナです、「とても満足のいく車両で大切にします」とのコメントをいただきました。 |
![]() |
カワサキ Z750LTD きれいにレストアされたZ750LTDはバイク見聞録の記事と写真・ビデオをご覧になっただけでご購入を決断いただきました。 千葉から福島へ、バイク見聞録の配送によるドナドナです、電話で「買います」から9日後には自宅へ到着したので、非常に満足されておりました。今シーズン終盤に間に合いました。 |
![]() |
BMW R100GS 終のバイク BMW GSを探していた 京都府の新オーナーさん
2年間 次のオーナーを待ち続けていたGSは運命の出会いとなりました。
暫くぶりのエンジン始動でも力強く、ボクサーツインは鼓動を始めました。
新たに車検を通し 秋の京都路を静かに走り始めました。
|
![]() |
トライアンフ ボンネビルT-120 岩手県から見学にいらっしゃった新オーナーさん、ご家族三人での見学は初めてです。横浜から配送業者さんにてドナドナとなりました。 |
![]() |
ハーレー FLSTS ソフテイルスプリンガー 品川ナンバーのハーレーは同じ区内にお住まいの新オーナーさんにてお持ち帰りドナドナです。引き渡し現場にご自宅から歩いてお見えになりました、元オーナーさんは車で付属品が入った大きな箱をお届けするそうです。 |
![]() |
モトグッツィ ルマンV ホームページを見て購入をされました。千葉から本州最西部まで配送業者さんにてドナドナです。配送センターに持ち込みの日は小雨まじり、桜の花も寂しげ? |
![]() |
ビモータ DB1 東京からトランポで見学に来た新オーナーさんはもっぱらのDUCATIフリーク、ノーマルdb-1は希少価値らしく大変満足されてお持ち帰りドナドナとなりました。 |
![]() |
ヤマハXS1B XS1Bは北の町仙台市のオーナー様へ引き継がれました。バイク見聞録の記事と写真をご覧になっただけでご購入を決断いただきました。陸送業者さんによるドナドナでしたが翌日早速到着のご連絡をいただき、非常に満足されておりました。冬の間に整備をされるそうです。来春が楽しみですね。 |
![]() |
BMW R51/3 50年の年月を超えて、現在、慣らし運転中のR51は、都内から愛知県に自走ドナドナです。高速道路では新車時のエンジンフィールを楽しまれたそうですが、なにしろ慣らし運転中なので、速度を上げたい気持ちを抑えるのが大変だったそうです。前オーナーさんは博物館からの話を断って、「バイクは走らせてやらなきゃね」との考えでしたので良いオーナーさんが買ってくれたと喜んでいらっしゃいました。 |
![]() |
BMW R100RS R100RSは北風の吹く時期に引き合いが来ます、新オーナーさんは冬季がツーリングのハイシーズンだとのお話です。このR100RSも二人目のオーナーさんに引き継がれました、以前にもR100RSを乗っていたそうです、「きれいですね」と即決して千葉から都内に自走ドナドナです。 |
![]() |
BMW R100RS 走行距離の少ないR100RSは二人目のオーナーさんに引き継がれました。神奈川から茨城に自走ドナドナです。 帰りの高速道路では満足な走りを堪能されたとのメールをもらいました、これからも快走をお祈りします。 |
![]() |
タイタン ゲッコー S&Sエンジンを搭んだフルカスタムバイクは、神戸からお友達と二人で見学にいらっしゃって即決、お買い上げになりました、 「タイタンを良く分かっている人に売れて良かった」とオーナーさんもおっしゃっています。東京から運送業者さんによりドナドナです。 |
![]() |
MVアグスタ・ブルターレ910R フルパワー仕様の910Rは、運送業者さんにより都内から徳島県までドナドナです。梅雨時でしたが、車両引き上げの日も納車日も天気が良くて幸運でした。新オーナーさんからは「非常に満足しています、丁寧な業者さんで良かった」とのコメントです。 |
![]() |
マーニ スフィーダ400 掲載後、2週間で即決購入されました、運送業者さんにより九州までドナドナです。遠距離でしたが、「無事着きました大事にします」との連絡をいただいて安心しました、「九州を元気に走り廻ってくれ」と、元オーナーさん、少し寂しそうでした。 |
![]() |
ドカティ 998Sベイリス 年末に見学なしで成約しました、新年に業者さんが積載車で引き取りに来て、送り出して3時間後には、新オーナーさんから『今、着きました』と電話をもらいました。千葉から神奈川県へドナドナです。ホームページ掲載内容を信頼していただけて、うれしく思います。 |
![]() |
ホンダ CB72 30年前のバイクとは信じられない程、調子の良い排気音を響かせる車両です。程度の良いシングルシートがオリジナルと聞いて新オーナーさんも関心していらっしゃいました、『大事にします』と去って行った後で『良いオーナーさんのようで安心して引き継ぎが出来ました』との言葉が印象に残りました。トランポでお持ち帰りドナドナです。 |
![]() |
トライアンフ サンダーバード 新オーナーさんは石川県よりトラックを借りて 見学 じっくり検討 購入となりました聞けば久し振りのバイク復帰だそうです。 今後が楽しみですね。茨城からのドナドナでした |
![]() |
MVアグスタ MV125S 暫くぶりに成約となりました MV125S アルファを数台保有するオーナーのガレージにお嫁入りしてゆきました。旧オーナーは 別れ際にポツリと 今までで一番永く手元にあったバイクだったなー・・・・ 判りますその心境。 |
![]() |
ドゥカティ 996 現行機種ではないにもかかわらず人気急上昇の996、前オーナーさんが隅々まで手をかけた車輌を譲り受けたのは、やはりドゥカティストのオーナーさんでした ドゥカティをもう一台増車しています、ボローニャからの熱病にだいぶ感染している様子です 始動の話をしてすぐに走り出しました、梅雨の最中ですが運良く雨を避けてよかったですね、隣の県まで自走ドナドナです |
![]() |
トライアンフ サンダーバード 旧オーナー様は海外出張が多くなりもっと乗って頂ける方をお探しでした。新オーナー様は息子さんがバイクに乗るようになり、一緒にツーリングするための購入でした。良きオートバイ・ライフを。埼玉から東京へドナドナです。 |
![]() |
ドゥカティ 900MHR(SS) 掲載翌日には見学希望者からの問い合わせがあり、数日内に見学・購入 となりました。 15年程連れ添った愛車とのお別れということで、ちょっぴり寂しげな旧オーナーさんでしたが、バイク好きな新オーナーさん きっと大事にしてくださることでしょう。 今にも雨が降り出しそうな天候の中、新オーナーさんにより熊本からお隣の鹿児島へのドナドナです。 |
![]() |
ヤマハ TX750 新オーナーはまだ20代の若者 おじさんと連れ立って 山形より トラックのレンタカーを借りて5時間の道のりを真夏の陽気 厳しい暑さのなかやってきました。 おじさんもXS650 W1を乗るエンスーマニア 影響は甥っ子にも及び 免許取得中しかも初めてのバイクが年上のオールドバイク 恐れ入りました! エンスー街道まっしぐら! 将来が楽しみです。 |
![]() |
ドゥカティ 900SS 掲載後すぐに見学申し込みが殺到した77年式のSS、週末に見学に来た新オーナーさんは即決購入となりました、 エボリューション限定車からの乗り換えです、旧オーナーさんとミーティングで再会するのを約束していました。 千葉から大阪へのドナドナです。 |
![]() |
ホンダ CBX1000 CBXが発表された当時はあまりの迫力に「誰がこんなバイクに乗るのだろうか」と思っていた新オーナーさん。前車ハーレーを手放してからは、どうせ乗るならCBXと心に決め、高速ツーリング向きの後期型をしばらく探していたそうです。納得のいくCBXに出会えてよかったですね。車検整備後に新オーナーさんへドナドナとなりました。 |
![]() |
ビモータ DB1 見学後じっくり考えて購入を決定。新オーナーさんはビモータを数台乗り継いでいる方でしたが、DB1はなかなかいい出物がなく、いままで購入のチャンスがなかったそうです。ビモータの傑作車を手に入れ、終始ご満悦の新オーナーさんでした。 東京から神奈川までドナドナとなりました。 |
![]() |
ドゥカティ 916SENNA 車検を取ったばかりの916。 新オーナーさんはご友人と関西から見学に来られ、即決購入となりました。 「916は何台か見ているけど、これは程度が最高ですね。ある所にはあるんだなあ(極上の中古車が)」とコメントがございました。千葉からトランスポーターにてお持ち帰りドナドナです。 |
![]() |
ベスパ 125 千葉から出品されたコンディション極上のベスパ。 埼玉から見学にきた新オーナーさんは、一目惚れで即決購入となりました。 陸送の日は大雨となり、心配な旧オーナーさんは新オーナーさんへ雨の移動に了解をもらってから、大切にしていたベスパにシートカバーを掛けてドナドナを見送っていました。新オーナーさんもきっと大切にベスパを可愛がってくれることでしょう。 |
![]() |
トライアンフ スピードトリプル955i 複数台所有されているオーナーから、お若い新オーナーへ岩手から東京へドナドナです。イタリア旅行中に見たトリプルに一目惚れしてしまい、この年式を探していたそうです。見学時はカッコいい!イイ!の声しか出ませんでした。購入後は嬉しくて走り回っているそうです。 |
![]() |
MVアグスタ 1000Ago 見学されてから2ヶ月後に成約となりました。新オーナーさんもMVに詳しい方で、以前もMVをお持ちだったそうで「手をいれて乗れるようにします」と話しておりました。旧オーナーさんとも旧車談義に花が咲いておりました。雨の中での引渡しとなりました。今回も高栄さんにより東京から千葉までドナドナです。 |
![]() |
トライアンフ T−120Rボンネビル 当初、トラに大変ご満悦で遠方のこともあり新オーナーさんは現車を見ずに購入を希望しました。旧オーナーさんは是非見てから決めて欲しいと希望し、岩手から約5時間掛けて息子さんといらっしゃいました。実際、ご本人以上に息子さんのほうが熱心に旧オーナーさんと話が盛りあがっいていたようですが・・・。陸送代行業者によって群馬から岩手までドナドナしました。 |
![]() |
モトグッツィ ミッレGT 新オーナーさんは、現在の販売車種には無い、ミッレのスタイルが気に入り、都内から電車で見学に来られました。 夜の見学となりましたが、ひととおり車両を確認されてから成約になり、そのまま自走にてお持ち帰りドナドナとなりました。 |
![]() |
BMW R69S−II このR69Sは、旧オーナーのお父様が30年以上所有していた思い出のある車両でした。また、新オーナーもお父様が長年探してこられた車両で、今回はお父様のためもあり、購入されたとのことです。老舗ショップや腕利きメカニックなど共通の知り合いも多く、この手のバイクに精通していたお二人でした。 私どもも、良いご縁を紹介できたと喜んでおります。 |
![]() |
ヤマハ WR400F このオートバイも問い合わせが多かった車両です。 新オーナーさんは99年式のWRを半年の間、探しに探し続けたそうです。愛知県から東京まで約5時間かけて見学に来られ、じっくりと見学した後、その場でお買い上げとなりました。見学中はあいにくの雨模様でしたが、途中から雨も上がり、トランスポーターにてお持ち帰りドナドナとなりました。 |
![]() |
カワサキ W1SA 長年、想い続けたW1を前にしてニコニコの新オーナーさん、前オーナーさんは、後ろに停めてあるカスタムモンキー(高そうなパーツ満載)で筑波まで出かけるそうで、こちらも笑顔で見送っていました、大切に乗ってくれる人のようで良かったとのことです。お隣の県まで自走ドナドナです。 |
![]() |
MVアグスタ F4チャレンジ 東京から出品のチャレンジは山形へドナドナとなりました。 当日はバッテリーが弱ってなかなかエンジンが掛かりませんでしたが、ご近所に官能的なサウンドを響かせ、新オーナーさんの元へ旅立っていきました。引取は新オーナさんのご親戚の方が代理で行いましたが、旧オーナーさんからオートバイの購入価格を聞いて目が点になっていました。 |
![]() |
BMW R27 埼玉から熊本まで陸送によるドナドナです。 旧オーナーさんはオリジナルのタンデムシートをサービスしてくれました。新オーナーさんはシングルシートのみと思っていたので、2人乗りができると喜んでいました。お2人でツーリングを楽しんでいらっしゃるでしょう。陸送ドライバーも驚く程度の良いバイクでした。 |
![]() |
BMW R27 新オーナーさんは年代物BMWの知識も豊富な方で、旧オーナーさんも安心してR27を嫁がせることができました。27もまだまだ元気に走り回ることでしょう。茨城から千葉へトランポによるドナドナとなりました。ドナドナでは話が盛り上がり、旧オーナーの息子さんが通う大学に新オーナーさんはお勤めだそうです。世間ってホント狭いですね。 |
![]() |
ホンダ CB450 東京から茨城までCB450を引き取りに来られた新オーナーさん。旧オーナーさんからいろいろアドバイスをいただき、自走にて東京に向かうと思っていたら、途中仲間と合流しての佐野ラーメン満喫ツーリングにCBと共に出かけていってしまいました。ツインカムサウンドを見送る旧オーナーさんはちょっと寂しそうでした。無事に東京まで帰れましたか? |
![]() |
ヤマハ YDS−3 岡山より出品のきれいなYDSは茨城まで陸送によるドナドナです。 この車両も見学無しでの購入になりましたが、到着後、購入者さんから程度の良さに大満足とのお便りを頂き、旧オーナーさんもよい方に買って頂いて大満足と仰ってました。 |
![]() |
KTM LC4 640アドベンチャーR 万全の整備状態のKTM。これまた見学なしで購入となりました。 東京から新潟へ陸送です。旧オーナーさんとお別れのツーショットです。 雪解け近い新潟で颯爽と走るKTMが目に浮かびます。 |
![]() |
トライアンフ 5Tスピードツイン 見学せずに購入を決定された新オーナーさんは、約2ヶ月間じっくり考えた末、購入となりました。末永くトライアンフを可愛がってください。 茨城から、九州は福岡まで長距離のドナドナとなりました。 |
![]() |
ホンダ CB72(CB77) 逆輸入 古き良き時代のオートバイをご夫婦で見学にこられたCB72。レンタカーのワンボックスをご自分で運転されてきた新オーナーさん。見学して即お買い上げとなりました。茨城から神奈川へドナドナです。 |
![]() |
BSA C15 STAR 見学希望が殺到したBSA。1番の見学者は「彼女が乗るオートバイを探している」という彼氏が兵庫から見学に。彼女もBSAを大変気に入り購入となりました。9年間BSAと一緒に時間を過ごしてきた旧オーナーさん。ドナドナでは「ちょっと寂しいなー」と本音が出ていました。大切にしてきたオートバイだからこそ大事にしてくれる方に譲りたいですね。東京から明石まで業者さんの陸送にてドナドナです。 |
![]() |
ホンダ VFR800 逆輸入 ホンダ党の新オーナーさん。初の大型自二輪の購入が当サイトからでした。ありがとうございます。入念に見学をして車両を確認後、即決で購入となりました。旧オーナーさんは、買取屋さんの額に納得できず、当サイトを利用しての売却となりました。「思ったより早く売た」と一安心。自走ドナドナにて名変コースでした。 |
![]() |
MVアグスタ MAGNI832スペシャル ネットでマーニを検索中に当サイトのMVスペシャルを発見!見学をされてじっくり考えた上での購入となりました。是非これを走らせたいと熱く語られていたので、TIサーキットを走るMVスペシャルが見れるかも…旧オーナーさんも、可愛がってくれるオーナーさんが見つかり安心しておりました。東京から岡山まで業者さんの陸送にてドナドナです。 |
![]() |
ヤマハ WR250Z 登録して3日目に見学希望があり、見学して即決。取材から1週間で売れてしまいました。WRをずーっと探していたと新オーナーさん、やっと念願のWRを手にいれてご満悦でした。旧オーナーさんは、あまりにも早く売れてしまい、嬉しさ反面ちょっと寂しそうでした。東京から静岡の沼津までトランポでドナドナです。 |
![]() |
ドゥカティ400SS 新オーナーさんは、お仕事の合間に見学に来られ、その場で即決でした。いままで色々な400SSを見て回ったそうですが「予想を上回るコンディション+始動性なんでびっくりしました。」とコメントを頂きました。旧オーナーさんは、クラシックカーレース「ラ・フェスタ・ミッレ・ミリア」の出場準備に忙しい最中、ご対応頂きました。ありがとうございました。 |